プロフィール
HN:
有瀬
性別:
非公開
自己紹介:
おもな活動ジャンルは、モノカキ。
レビューやコラムが中心です。
あと、相方専属だったコスカメラマンのおしごとを、今後、ほかの方も撮影分野に入れたいなと思います。
一哉の検定なんぞつくってみました ^^
ブログパーツ用に加工してあります。
よかったら持ち帰ってやってくださいね。
ほかのラプリたちの検定も、時間が許せばつくるかも。
【お持ち帰りはこちらから★ミ】
レビューやコラムが中心です。
あと、相方専属だったコスカメラマンのおしごとを、今後、ほかの方も撮影分野に入れたいなと思います。
一哉の検定なんぞつくってみました ^^
ブログパーツ用に加工してあります。
よかったら持ち帰ってやってくださいね。
ほかのラプリたちの検定も、時間が許せばつくるかも。
【お持ち帰りはこちらから★ミ】
カレンダー
01 | 2019/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
カテゴリー
フリーエリア
アクセス解析
カウンター
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

これまで文章を書いてエフェクトつけて…とあそんでいたものを、いちど白紙に戻してみました。
どうも、冒頭から長い。とにかくつらつら長い。長すぎる。
モノカキの悲しい性でしょうか。説明体質なんですよね。
むしろ、さっと感情移入できて、さっと物語を流せるように、組みなおしました。
あとは、現段階で考えつくすべてのエピソードを簡素タイトル化して、フローチャートに。これ、けっこうおもしろかった~vvv
バッドエンド多すぎです。ほんとごめんなさい(汗)
各人のボリュームを合わせながら、トゥルーの意味合いを調整しつつ、矢印あっちへこっちへ。
初期段階のフローにつき、加筆などによる変更はかなりありそうですが、
骨組み、なんとかまとまりました(^^)それもこれも、こないだキャラのエピソードがまとまってくれたおかげですね。うは。
あとは、個別ごとにどれだけエピソードをふくらませて、かつ描写できるかですね。
イラスト?まだまだ(苦笑)
一応、攻略対象キャラにはモデルさんもいるのですが、みなさんにわかりやすいかたちでネタバレすると、
年相応な鷹通さんとか、
見かけ永泉タイプの敦盛とか、
職人気質な景時とか、
裏表のある天真とか、
ダークが抜けた勝真とか、
…こんな感じです(苦笑)
PR
製作に入るとごはんを食べるのも忘れ、寝るのも忘れ、休みの日に休むのも忘れてしまいます。
あんまり、よくない傾向です (^^;)
とりあえず、最初の分岐から、ようやく登場人物を出すところにまで至りました。今日は、ここまでかな。
やりたい放題でも終わらせることがたいせつで、推敲は、ものがあってはじめてできるんだもんね。
よし。がんばろう。
モノカキ有瀬としては、登場人物についてつい深く深く掘り下げてしまうくせがあります。
ほしがられてもないのに、くらーい過去をざくんざくんつくってしまいます。
今日も、学園ヘヴン おかわりっ!!をコンプリートしたついでに(あ、BLACK MATRIXはクリアしましたですのよ)登場人物についての設定を書き足しておりました。
あっはっは。暗い暗い。どんどん暗いよ(苦笑)
つい、岩井さん(野島おにーさん)のエピソードとかがおきにいりで、そっち方向に持っていきたがっちゃうんですよね。
いかんいかん。あれは、主人公(啓太@福山くん)が明るいからこそ救われているのに。
キャラ立ちした感は若干強いですが、学園ヘヴンも非常に楽しいゲームでございました。
あいかわらずPS2版しかしてませんが何か??(笑)
もうすこし方向性が見えてきたら、メディアミックスでサイトをつくりたいと思っています♪
今はまだ、冒頭のぼ、の字にも入ってないくらいだ…。
あんまり、よくない傾向です (^^;)
とりあえず、最初の分岐から、ようやく登場人物を出すところにまで至りました。今日は、ここまでかな。
やりたい放題でも終わらせることがたいせつで、推敲は、ものがあってはじめてできるんだもんね。
よし。がんばろう。
モノカキ有瀬としては、登場人物についてつい深く深く掘り下げてしまうくせがあります。
ほしがられてもないのに、くらーい過去をざくんざくんつくってしまいます。
今日も、学園ヘヴン おかわりっ!!をコンプリートしたついでに(あ、BLACK MATRIXはクリアしましたですのよ)登場人物についての設定を書き足しておりました。
あっはっは。暗い暗い。どんどん暗いよ(苦笑)
つい、岩井さん(野島おにーさん)のエピソードとかがおきにいりで、そっち方向に持っていきたがっちゃうんですよね。
いかんいかん。あれは、主人公(啓太@福山くん)が明るいからこそ救われているのに。
キャラ立ちした感は若干強いですが、学園ヘヴンも非常に楽しいゲームでございました。
あいかわらずPS2版しかしてませんが何か??(笑)
もうすこし方向性が見えてきたら、メディアミックスでサイトをつくりたいと思っています♪
今はまだ、冒頭のぼ、の字にも入ってないくらいだ…。
ということで、ついこないだからサウンドノベルの製作に入っております。
今日なんか、調子に乗ってひさしぶりにFlashいじったり(苦笑)
どれだけ手の込んだことしてるかって話ですね。
もともとソフトだけはDLしてきていて、企画書をぼちぼちと書くだけでも満足だったのですが。
まわりの友達が個展やスクールなど、やや華やいだ活躍を示すたびに『有瀬も何かしないとなあ…』なんて思っていたんですよね。
やっと、重いコシあげたかってところです。
ただ、有瀬の場合、どんなものでもとことんこだわりたいB型なので(汗)
すでに音楽もあらかた落としているし、背景画像もそれなりに。
分岐のエンディングもいくつか定めました。
…イラスト、だけなんだよね…しかも人物画…(しくん)←ソフトの魅力となるところ。いちばんだいじ。
まずはここのスキンを変更して、それなりに製作日記っぽくしたあとは。
メディアミックスで、専用のサイトとかもつくりたいですね。
Flashにしろサイトづくりにしろ、ありがたいことにできるスキルを持っているので、あとは時間との要相談。…本体を圧迫しない程度に、がんばりたいと思います…。